ジブリパーク

【ジブリの大博覧会】当日券なし!!無料参加のプレビュー申し込みは5月23日まで

【ジブリの大博覧会】当日券なし!!無料参加のプレビュー申し込みは5月23日まで

2022年秋の開園に向けて建設が進むジブリパーク。

開園まであと1年となり、今回ふるさと愛知で再び『ジブリの大博覧会』が開催される事となりました。

ジブリパークに収蔵される前の最後のお披露目となるそうですのでこの機会は逃さずに見ておきたいですね。

今回はそんな『ジブリの大博覧会』について開催概要やチケット購入方法、プレビューイベントの詳細について書いていきたいと思います。

『ジブリの大博覧会』ってなに?

画像引用:ジブリの大博覧会

『ジブリの大博覧会』とは2015年に愛・地球博記念公園で開催され、その後新たな展示物を加えながら5年間で国内全11ヵ所を回り大きな反響を呼んだ展示会です。

そしてその展示会が今夏、全ての展示物が勢揃いし再び愛知に帰ってくるのです。

展示面積は第1回開催時より約5倍となるそうです。

見どころは何といっても『天空の城ラピュタ』に登場する「空飛ぶ巨大な船」ではないでしょうか。

ムスカたちが乗っている飛行戦艦「ゴリアテ」ですね^^

トップ画でも載せさせていただきましたが、メインの飛行戦艦の緻密な仕上がりはとても綺麗で見惚れてしまいますね。

よく見ると周りにはナウシカから風立ちぬまでの様々な空飛ぶ乗り物たちが並んでいてジブリの歴史を感じられる作品になっていますね。

他にも巨大ネコバスや未公開の原画などファンにはたまらないものがたくさんあるようです。

当日券なし!完全日時予約制

混雑緩和のためチケットは完全日時予約制とのことです。

当日券の販売はありませんのでご注意下さい。

チケット料金

一般 1,900円
高大生 1,500円
小中生 1,000円
障がい者割引 各券種の半額
未就学児 無料

※学生は学生証、障がい者は各種手帳の提示が必要です。詳しくはこちらの公式サイトをご確認下さい。

入場時間枠

10:00〜10:50
11:00〜11:50
12:00〜12:50
13:00〜13:50
14:00〜14:50
15:00〜15:50
16:00〜16:50
17:00〜17:50(金曜のみ)
18:00〜18:50(金曜のみ)

チケット販売場所

オンライン予約購入:Boo−Woo(ブーウー)チケット

オンライン予約の場合はBoo−Wooチケットへの無料会員登録が必要です。

予約申し込み後、期限内に料金を支払い電子チケット又はローソン、ミニストップ店頭にて発券。

オンライン予約はこちらの公式サイトからできます。

店頭購入:ローソン・ミニストップ

店頭で購入する場合はローソン(Loppi)かミニストップ(MINISTOP Loppi)から購入可能です。

この場合はLoppiメインメニューの左下ローチケ(ローソンチケット)ボタンから『Lコード:48222』で検索して買うのが一番簡単だと思います。

チケット販売期間

チケットの購入は各月初の1ヶ月前から可能です。

入場月 販売開始日
7月入場分 6月1日(火)10:00〜
8月入場分 7月1日(木)10:00〜
9月入場分 8月1日(日)10:00〜

参加無料の特別プレビューイベントあり!!応募は5月23日まで

展覧会開幕の前日である7月16日(金)に300名限定の「特別プレビューイベントが開催されます。

誰よりも早く、しかも無料で参加できるなんてとても贅沢ですよね!

私も愛知まで行ければ参加したい…

行ける方はぜひ^^

開催日

7月16日(金)

参加料

無料

場所

愛知芸術文化センター10階

申込方法

Boo-WooチケットWEBサイト特設ページからのオンライン予約のみとなります。

※応募は1人1回2枚まで

応募期間

4月6日(火)〜5月23日(日)23:59まで

※応募多数の場合は抽選

当選発表

5月24日〜5月28日の間に登録のメールアドレスへ当落通知が送付されます。

当選したらメールに記載の予約番号でローソンかミニストップ店頭で発券。

いつ、どこでやるの?

ここからは開催概要について書いていきます。

開催期間

2021年7月17日(土)〜2021年9月23日(木・祝)

※休館日 7月19日(月)、8月2日(月)、9月6日(月)、9月21日(火)

開館時間

10:00〜18:00 金曜日は20:00まで

(入館は閉館の30分前まで)

会場

〒461-8525

愛知県名古屋市東区東桜1−13−2

愛知県美術館[愛知芸術文化センター10階]

※美術館専用の駐車場はありません。お車の方は周辺のコインパーキングを利用しましょう。

『ジブリパーク』には展示されないの?

『ジブリの大博覧会』に展示される展示物はこのチャンスを逃したらもうお目にかかることは出来ないのか。

そう思った方もいらっしゃるのでないでしょうか。

全部ではないかもしれませんが、おそらく『ジブリパーク』でも見ることができると思います。

なぜなら今回の『ジブリの大博覧会』は「ジブリパーク、開園まであと1年。」というサブタイトルがありジブリパーク開園へ向けてのイベントでもあることと、公式サイトの見どころの説明文に「ジブリパークに収蔵される前の最後のお披露目」と記載があるからです。

『ジブリパーク』に収蔵されるということですよね^^

更にジブリパークの現在発表されているエリアの中で『ジブリの大倉庫』というエリアの基本デザインには巨大なネコバスらしき展示物が描かれており、今回の『ジブリの大博覧会』に展示されるネコバスをそのまま展示するのではないかと思います。

このエリアはスタジオジブリの多くの展示物を収蔵する倉庫も兼ね備えているとのことですので『ジブリの大博覧会』で展示される展示物はこの『ジブリの大倉庫エリア』に展示されるのではないかと思います。

ジブリの大倉庫エリア

画像引用:ジブリパーク基本デザイン

まとめ

『ジブリの大博覧会』について紹介しました。

  • 当日券なし
  • 7月16日開催の特別プレビューイベント参加申込みは5月23日まで
  • 『ジブリの大博覧会』の展示物はおそらく『ジブリパーク』にも展示されるでしょう

『ジブリパーク』開園まであと1年。

まだまだお出かけしにくい生活が続いておりますが自由になれる日を願ってみんなで乗り越えていきましょう!

-ジブリパーク

© 2023 ジブリ好き! Powered by AFFINGER5