ジブリといえば食べ物!
食べ物といえばジブリ!!
どうしてジブリ映画に登場する食べ物ってあんなに美味しそうに見えるんでしょうね〜
ジブリ美術館でも以前『食べるを描く』という企画展示をしていましたね。
みなさんの好きなジブリ飯は何ですか?
私はたくさんありますが、ハウルのベーコンエッグやハクのおにぎりなどが好きです!
今回はそんなジブリ飯の自宅で作れるジブリ飯10選を紹介します。
自宅で簡単に再現できるジブリ飯10選
①【ハウルの動く城】ベーコンエッグ
ハウルの作るベーコンエッグ。
作り方は単純なはずなのにとても美味しそうですよね。
ポイントはスキレットなどで作ることでしょうか^^
画像引用:クックパッド
②【魔女の宅急便】かぼちゃとニシンのパイ
「私このパイ嫌いなのよね」でおなじみのかぼちゃとニシンのパイですね。
ジブリ飯と言えばコレ!という方も多いのでは?
画像引用:クックパッド
③【天空の城ラピュタ】目玉焼きトースト
パズーの作る目玉焼きトースト。
パンの厚みと卵の半熟加減がたまらないですよね。
画像引用:クックパッド
m極上ラピュタパン(目玉焼きトースト) by *misacoro*
④【千と千尋の神隠し】ハクのおにぎり
私このシーン大好きなんです…
ハクのおまじないがかかったおにぎり。
千尋の感情があんなに溢れるほどのおにぎりはどんな味だろうといつも見る度に思っていました。
ポイントはとにかく愛情を込めることでしょうね!
画像引用:クックパッド
⑤【崖の上のポニョ】ハムラーメン
リサがポニョの好きなハムを乗せて作ったハムラーメン。
インスタントラーメンにハムを乗せるって何だかそれだけで特別感あります!
画像引用:クックパッド
⑥【崖の上のポニョ】ホットミルク
画像引用:クックパッド
ポニョのはちみつ入りホットミルクです。
ふかふかのタオルに身を包み、ホットミルクを口に含んだ瞬間のポニョの感動がとても伝わって来るシーンでしたよね。
⑦【コクリコ坂から】コクリコ荘の朝ごはん
海ちゃんの作るコクリコ荘の朝ごはん。
健康的であたたかい朝ごはん、お腹空いてきますね。
海ちゃんの歌声が聞こえてきそうです^^
画像引用:クックパッド
ジブリコクリコ坂から海ちゃんの朝ごはん♪ by そぷらにーの
⑧【魔女の宅急便】ホットケーキ
節約のために安価なホットケーキミックスでご飯を作るキキ。
こちらも特別な料理ではないのに何だか美味しそうに見えるんですよね。
ホットケーキにはバターが乗っており、キキのお皿にはプチトマトとウインナー、ジジのお皿にはチーズとウインナーでしょうか。
瓶の牛乳がまた美味しそうですよね〜
画像引用:クックパッド
『魔女の宅急便』のキキのホットケーキ by クック9MEB90☆
⑨【もののけ姫】ジコ坊の雑炊
画像引用:クックパッド
「そなたの米じゃ、どんどん食え。」ジコ坊の印象的なセリフですね。
個人的には雑炊より食べている時の体勢がいつも気になってしまいます(笑)
あの高さの一本歯下駄(?)であの体勢。
体幹強すぎ(笑)
⑩【となりのトトロ】サツキのお弁当
昔ながらの和のお弁当。
6年生でこのクオリティ本当にサツキはしっかり者ですよね!
画像引用:クックパッド
【番外編】おそらく家では作れないジブリ飯
ジブリ作品に登場する食べ物の中にはそもそも何なのかが分からない食べ物もありますよね。
どんな味なんだろ〜と思いながら見ている方も多いのでないでしょうか。
ジブリパークやジブリ美術館などで食べられる事を期待したいですね^^
【千と千尋の神隠し】神さまの食べ物
コレ気になってる方絶対多いですよね?(笑)
こんなツイートみつけました。
お父さんが食べてるブヨブヨした食べ物はシーラカンスの胃袋と絵コンテに書いてありました。
ハクはシュッと動いてピタッと止まるので原画が少なくて楽チン。千尋はビクビクしてるので原画が多くて大変。— 米林宏昌 (@MaroYonebayashi) September 19, 2020
千と千尋の神隠し見てて思い出したけど、すごーい昔お父さんの食べてる物と両親が豚になった事が疑問で疑問だったからジブリに手紙送ったら、忘れた頃に返信きた笑
今もこの手紙は額縁に飾って保管してる笑 pic.twitter.com/aFbyaMIOsz— *のん* (@0910noncha) July 9, 2016
台湾料理料理の「肉圓(バーワン)」ではないかという説もありますが、スタジオジブリとしては公言しておらず「異界の不思議な”すごくおいしそうな”食べ物」であのブヨブヨの食べ物は「シーラカンスの胃袋」ということですね^^
ますます気になる〜
【もののけ姫】サンがアシタカを回復させるために食べさせたジャーキーのようなもの
これは見るからにジャーキー(干し肉)に見えますね。
山で暮らすサンですから恐らくジャーキーでしょう。
食べ方からして相当硬そうですが一体何の肉なんでしょうか…
まとめ
私の気になるジブリ飯10選でした。
中にはジブリ美術館のカフェ『麦わらぼうし』で食べられるメニューもあります。
2022年にはジブリパークがオープン予定です。
どこかで実物を食べられるといいですね^^